Spring Flowers
日本で春を感じる花といえば、梅や桜を思い浮かべる方が多いと思いますが、イギリスで出会った友人と話していると、国が違えば春を象徴する花も異なり、その花にまつわる文化や風習があることを知り、とても興味深いです。
例えば、ポーランドでは、雪解けとともにクロッカス(Crocus)が咲き始め、春の訪れを知らせます。また、スミレ(Violet)も春を感じる花として親しまれています。
イタリアでは、3月8日の「国際女性デー」にミモザ(Mimosa)の花を贈る習慣があり、春の花として有名です。
イギリスでは、冬の終わりから春の始まりを告げる花として「スノードロップ(Snowdrop)」が咲き始めます。そして、続いて黄色い「水仙(Daffodil)」が一斉に咲き、春の象徴として親しまれています。イギリスの詩や文学にもたびたび登場するほど人々に親しまれています。
イギリスのスーパーマーケットでは、春になるとイギリス産の水仙が必ず並びます。7~8本が1束になり、価格はだいたい1ポンド程度。これを見ると、イギリス人は「春がやっと来たな」と感じるそうです。私も水仙が大